こんな症状でお悩みではありませんか?
- 急に腕が挙がらなくなった
- 夜になると肩周りがズキズキする
- 痛くなった原因がわからない
- 腕を挙げようとすると肩の外側が痛む
- 服を脱ぎ着するのがつらい
こういった症状の原因を説明します。
症状の原因
一般的に、40代で発症するから四十肩、50代で発症するから五十肩と呼ばれていますが、現在社会においては、四十肩・五十肩は40〜50代だけの症状ではなく、20〜30代の方も十分にかかってしまう症状です。
四十肩・五十肩は、肩甲骨(けんこうこつ)と上腕骨(じょうわんこつ)をつなぐ肩関節に痛みがでる症状のことで、「肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)」と呼ばれています。
長年、腕や肩を動かす方、慢性的に肩こりをお持ちの方に多く見られ、肩関節にある腱(けん)や筋肉が疲労してもろくなり、筋肉が慢性的に緊張を続ける状態になります。
結果、血液循環が悪化し、肩関節の周辺に炎症が起こることで、四十肩・五十肩となる痛みが発生するのです。
関節部分の腱や筋肉が傷つくと、激しい痛みをともなう可能性もあります。
自然に治る症状だといわれますが、癒着が残ったまま時間が経つと、肩の動きに影響を与えてしまうため、適切な治療が必要です。
ちなみに、もともと肩周りの柔軟性が低い人、体が硬い人は関節の可動域が狭く、四十肩・五十肩を起こしやすいとされています。
症状を改善するなら